437件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

沖縄市議会 2022-12-23 12月23日-09号

次に、生産年齢人口15歳から64歳までの受給者割合はとの質疑に対し、令和4年3月末時点8万8,416人、生活保護受給者生産年齢の人数は2,137人となり、約2.4%との答弁がありました。 次に、令和3年度受給が廃止された数と理由、また、受給者本人から辞退した方は何人いたかとの質疑に対し、廃止件数が390世帯、人員451人となっており、理由については、死亡、失踪が多く、全体の52.8%。

沖縄市議会 2022-12-19 12月19日-05号

本市給付型奨学金につきましては、生活保護受給者の応募は令和2年度はおりませんでしたが、令和3年度は1人おりまして、22万円の給付金を支給しております。また、令和4年度につきましては、令和4年12月1日現在の暫定値となりますが、3人の奨学生候補がおり、その支給額は約61万4,000円を見込んでおります。 ○瑞慶山良一郎議長 諸見里宏美議員

名護市議会 2022-09-28 10月07日-06号

質問要旨(1)生活保護受給者賃貸住宅における火災保険加入状況についてお伺いいたします。ア 現状について。イ 問題点について。ウ 今後の取組について。事項2 ダム管理について。質問要旨(1)九年又ダムの運用についてお伺いいたします。ア 現状について。イ 問題点について。ウ 今後の取組について。事項3 名護湾沿岸基本計画について。

沖縄市議会 2022-06-22 06月22日-02号

また、放課後児童クラブ利用する家庭への支援として、ひとり親家庭放課後児童健全育成事業利用助成金を設け、児童扶養手当受給者、沖縄市母子及び父子家庭等医療費助成受給者生活保護受給者対象に月5,000円を上限として利用料を助成し、負担軽減を図っております。 ○小浜守勝議長 仲宗根 誠議員。 ◆仲宗根誠議員 ありがとうございました。 

宮古島市議会 2021-03-19 03月19日-06号

郡部の特にお年寄りの皆さんが多い、そしてまた生活基盤が弱いために生活保護受給者も市内に比べたら多いような気がいたします。この22項目に事務量が減りますけれども、仮に生活保護世帯であれば医療券をもらいに行く、これはほとんどがお年寄りですから、車もなければ、バスに乗る、そういった方法もなかなか分からない、いわゆる交通弱者と言われている人たちです。

豊見城市議会 2021-03-02 03月02日-01号

また、令和3年1月より被保護者健康管理支援事業必須事業となったことにより、生活保護受給者健康診査受診を促し、疾病予防及び健康状態を改善するための支援を行ってまいります。 複合的な課題を抱え生活に困窮する方に対し、個々の状況に応じた包括的な支援プランを作成し、自立促進に向けた支援を行ってまいります。 

沖縄市議会 2021-02-22 02月22日-02号

また、令和2年度より、就労活動準備として、履歴書の書き方や面接訓練なども含めた就労準備支援事業対象に、生活保護受給者も含めております。令和2年度中は、コロナ影響により周知しても利用につながりにくい状況にございますが、令和3年度からは、就労担当とも連携して、稼働能力活動も併せて、自立に向けた支援を進めていきたいと考えております。 ○小浜守勝議長 仲宗根 誠議員

沖縄市議会 2020-12-22 12月22日-09号

次に、決算資料において令和2年8月現在、本市後期高齢者(75歳以上)の人口が1万3,799人に対し、被保険者数は1万2,588人であるが、被保険者対象にならない1,211人についての質疑に対し、後期高齢者人口と被保険者数が一致しない主な理由として、生活保護受給者生活保護費において医療扶助があるため、後期高齢者医療制度に加入する必要がないこと。

沖縄市議会 2020-12-18 12月18日-07号

いろいろと細やかに気を配っていただいて本当に生活保護受給者に対しては、今回は至れり尽くせりの指導だったのか、適応だったのかと思って、大変感謝申し上げたいと思います。ありがとうございました。 それでは次に、質問事項4.新型コロナウイルス禍経済行政についてお伺いをいたします。質問要旨(1)家賃支援給付金制度についてお伺いいたします。①提出書類簡素化についてです。

那覇市議会 2020-12-08 令和 02年(2020年)11月定例会−12月08日-06号

長嶺達也 健康部長   がん検診受診券を4月に後期高齢者、40歳以上の生活保護受給者及び40・50・60・70歳の全市民並びに2年以内に市の受診券使用した方に送付しております。今年度は7万400通を送付いたしました。  国保加入者は、国保証の持参のみで受診可能でありまして、国保証を送付する際に同封するパンフレットで周知をしております。  

那覇市議会 2020-10-01 令和 02年(2020年)10月 1日厚生経済常任委員会(厚生経済分科会)-10月01日-01号

この事業は、がん等早期発見予防のため、職場で検診機会のない市民対象で、各種がん検診生活保護受給者への一般健康診査を実施するための費用でございます。  がん検診受診率は、自己負担が始まった平成28年度から、平均して約2%ずつ減っております。乳がん、子宮がん検診におきましては、平成30年度から受診者が少し増加傾向にあるように思われます。  11ページ、12番、御覧ください。

うるま市議会 2020-09-30 09月30日-09号

またハローワークとうるま市において、生活保護受給者等就労自立促進事業に関する協定書を締結しており、生活保護受給者及び児童扶養手当受給者等に対し、効果的な就労支援を実施するよう連携しております。また窓口にて、市民から困窮し、住居や生活就職についての相談がある際には、庁舎内のうるま市就職生活支援パーソナル・サポート・センターに案内し、相談及び支援を実施しております。

豊見城市議会 2020-09-25 09月25日-06号

いずれも生活保護受給者の声であります。減額の幅が広がれば、このぎりぎりの生活影響を受けるのは間違いありません。 この点から今、提案されている生活保護の拡充を求める意見書賛成討論とさせていただきたいと思います。各位のご賛同をよろしくお願いいたします。 ○議長大城吉徳)  次に、反対討論発言を許します。          (反対討論なし) 次に、賛成討論発言を許します。